2017年9月15日 / 最終更新日 : 2017年9月15日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 「んまつーポス」がやってくる!9月23日! 昨年秋、震災復興支援で子供達のためにと小国町に来てくれた、宮崎のダンスユニット「んまつーポス」。昨年は子供たちとのワークショップや美術館での公演を行い、子どもから大人までを魅了、絶大なる人気を博しました。日本各地や海外で […]
2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年9月13日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 「こんな解釈、ありなんだ!」始まります 藤浩志と小国び塾が作る善三展「こんな解釈、ありなんだ!」が今週末9月16日(土)よりいよいよ始まります。 ふたを開けてみるまでわからない、ワクワクとドキドキの中、初日が迫っていますが、その初日9月16日(土)は、藤さんと […]
2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年9月13日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 展示替え休館のお知らせ 7月から開催してきました「坂本善三が遺したもの」は9月13日までで終了いたします。 9月14日(木)~9月15日(金)は展示替えのため、休館とさせて頂きます。何卒よろしくお願い致します。 9月16日(土)か […]
2017年9月3日 / 最終更新日 : 2017年9月3日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 美術コース 染色教室 9月2日(土)すっかり高くなった青空のもと、今月も染色教室を開講しました。 いつの間にか来月一回を残すのみとなった教室。回を増すごとに皆さん仲良く、和気あいあいとあたたかな空気です。 名残惜しい気持ちでスタートしました。 […]
2017年8月29日 / 最終更新日 : 2017年8月29日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 「こんな解釈、ありなんだ!」展ビジュアル公開 ゲストとともに収蔵品を再解釈する当館の展覧会シリーズ「コレクション・リーディング」。 藤浩志さんをゲストに迎えた今年は、7月から藤さんプロデュースのもと「小国び塾」が始動し、現在参加メンバー9組12名が収蔵品から発想した […]
2017年8月29日 / 最終更新日 : 2017年8月29日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 ファミリーコース「くぬぎの森寄生計画」 先日、8月26日(土)は4回目のファミリーコース。 今回は彫刻家の吉村形さんを講師に迎えて小国町西里の櫟の森美術館で行われました。 美術館外の森での屋外活動予定でしたが、大雨の影響で館内での活動となりました。 自然の中に […]
2017年8月26日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 小国中鑑賞教室 最終日 8月23日(水)今夏最後の小国中学校1年生の鑑賞教室が行われました。 鑑賞教室は計6回。中学生は都合のいい日を一日選んで美術館にやってきます。約2時間の教室の前半は館内で作品鑑賞、後半は庭に出て美術体験をします。 この日 […]
2017年8月23日 / 最終更新日 : 2017年8月23日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 小国中 鑑賞教室5回目 夏休みもカウントダウンとなってきた8月22日(火)小国中学校1年生の鑑賞教室が行われました。 終盤の回のため、忘れてる子もいるんじゃないかというこちらの心配をよそに、開始よりずいぶん早く全員集合し、和やかに教室が 始まり […]
2017年8月23日 / 最終更新日 : 2017年8月23日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 小国び塾いよいよ大詰め 8月20日(日)3回目の小国び塾を開講しました。 今回は「中間報告」。前回決定したプロジェクト内容の進み具合を藤さんと塾生の皆さんとで共有する回です。 「まあ、夏の出来事やらプロジェクトについてなど、まずは話しましょう。 […]
2017年8月23日 / 最終更新日 : 2017年8月23日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 アートクラブ4回目 8月19日(土)7月末の合宿ぶりのアートクラブが行われました。 合宿の勢いをそのまま持ち込んで張り切っている彼ら。 みんなが揃う前から「早く始めようよ!」と息巻いて始まりました。 この日も二手に分かれてさっそく活動開始! […]