2011年9月23日 / 最終更新日 : 2011年9月23日 坂本善三美術館|WEB管理者 町民ギャラリー おぐに児童画展 開催中 善三先生の生誕100年を記念して、当館初の試み「おぐに児童画展」を開催しています。 小国町には、現在、小学校は一つ。「小国小学校」です。 その、小国小の児童全員の作品を展示しています。子どもたちが今年の1学期に授業で制作 […]
2011年9月23日 / 最終更新日 : 2011年9月23日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 「坂本善三 故郷に帰る」開催中 9月8日から、坂本善三生誕100年記念「坂本善三 故郷に帰る」展が始まりました。 本展は、坂本善三の生誕100年を祝して、熊本県外の公立美術館に収蔵されている作品の里帰り展です。今回は、6つの美術館(福岡市美術館、福岡県 […]
2011年8月2日 / 最終更新日 : 2011年8月2日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 「善三庵」づくり始まりました:藤原雅哉展「縁日」より 8月になりました。 いよいよ善三美術館では夏休みの大きなイベント、藤原雅哉展「縁日」の一環である「善三庵」づくりが始まりました。 「善三庵」は、坂本善三作品のイメージをちりばめた小屋で、善三作品を体感できる空 […]
2011年8月2日 / 最終更新日 : 2011年8月2日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 レインボー岡山がやってきた! 7月24日、「子どもと楽しむ善三展」の鑑賞ワークショップを開催しました。 講師はレインボー岡山こと 岡山直之さん。 まずは、子どもたちの群がられながら、自己紹介をする岡山さん。 参加者も自己紹介を兼ねてコミュ […]
2011年7月20日 / 最終更新日 : 2011年7月20日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 レインボー岡山の鑑賞ワークショップ 7月24日(日)午後2時 いよいよ近づいてまいりました。 レインボー岡山の鑑賞ワークショップ。 岡山さんは、20年にわたって小国で活動してきた現代美術家。 坂本善三美術館ができる前からアーティストキャンプや小国美術クラブという形で、小 […]
2011年7月14日 / 最終更新日 : 2011年7月14日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 夏休みに★子どもと楽しめる★善三美術館 いよいよ来週から夏休みですね。 善三美術館では、ただいま「子どもと楽しむ善三展」を絶賛開催中。 展覧会のコンセプトは、子どものまなざしの力を借りて、大人も抽象画を楽しみましょうというもの。 詳しくは ↓ こち […]
2011年6月18日 / 最終更新日 : 2011年6月18日 坂本善三美術館|WEB管理者 美術館コラム 「子どもと楽しむ善三展」ごあいさつに代えて 現在開催中の「子どもと楽しむ善三展 ~善三先生こんにちは~」では、主催者挨拶に代えて、みなさんにお伝えしたいメッセージを会場に展示しています。 「大人のみなさんへ。」と「子どものみなさんへ。子どもだったことの […]
2011年6月17日 / 最終更新日 : 2011年6月17日 坂本善三美術館|WEB管理者 町民ギャラリー 町民ギャラリー「蓬莱保育園のみんなの絵」 町民ギャラリーでは、新しい展覧会「蓬莱保育園のみんなの絵」がスタートしました。 5月18日に、美術館の近所にある蓬莱保育園から園児のみなさんが美術館に絵を描きにやってきてくれました。毎年恒例となっている、楽し […]
2011年6月8日 / 最終更新日 : 2011年6月8日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 藤原雅哉展「縁日」ワークショップ 開催しました 6月5日(日)、藤原雅哉展「縁日」のワークショップを開催しました。 あいにくの雨のため、室内バージョンで「巣作り戦隊クモレンジャー」。 まずは藤原さんからのお話。風車つけてキリリ。 真剣に聞く子ども。 わくわ […]
2011年6月8日 / 最終更新日 : 2011年6月8日 坂本善三美術館|WEB管理者 最新情報 ご近所美術情報「檪の森美術館 吉村計展 ~shut in air~」 小国町西里のほとんど大分との県境に、檪の森美術館という美術館があります。画家の故吉村郁夫さんの作品を展示する美術館で、大自然に囲まれたすばらしいロケーションの中にあります。 そこで、吉村さんの息子で彫刻家の計 […]